

オウチデについてAbout

オウチデはこれからパソコンを使った「在宅ワーク」を始めたい人のための情報サイトです。
子育てや介護をしながら、あるいはダブルワークとして。働き方を見直したい、もっと自分のライフスタイルに合わせて働きたい。そんな想いから「在宅ワーク」という企業に所属はせず個人事業主として仕事を請ける働き方を選択する人が多くなりました。
一方で、一人で始める仕事であるため、「在宅ワーク」を進めるうえで必要となる基本的な知識を得る機会はほとんどありません。
そこでオウチデは、個人で「在宅ワーク」のはじめの一歩を踏み出した、あるいは踏み出そうとする人を応援するため、知っておきたい情報を動画にまとめました。
動画を視聴し、新しいお仕事を安心してスタートしませんか?
オウチデの特徴 Features
オウチデは在宅ワークに興味がある方、または在宅ワーク初心者の方に向けた情報サイトです。
「パソコンを使って、家でできる仕事をやってみたい」という方におすすめです。
-
登録・利用無料! 無料の会員登録を行うだけで、パソコンを使った「在宅ワーク」を進める際に必要な基本知識を動画で学ぶことができます。 -
初心者向け ブランクがあって外で働くことにまだ抵抗がある方、子どもが小さくてもできる仕事や働き方を探している方、「在宅ワーク」を始めたばかりの方におすすめです。 -
スマホOK! 動画視聴は、スマホにも対応。ITに詳しくない方でも安心です。一つ一つの動画は平均4分と短いので、家事や育児のスキマ時間にご視聴いただけます。

プログラムProgram
在宅ワークに関する基本情報や実際の始め方だけではなく、
これからの時代に必要とされる働き方がどういったものなのか、古い考えをアップデートしたり、
今のライフステージに合った自分の働き方を見つけるきっかけにもなります。
-
1
オウチデ活用ガイド
当サイトでできることや、視聴できる動画全体の概要を解説します。
- 当サイトについて3
- どんなサービスなの?、視聴できる動画の概要3
- 視聴時間 6分
-
2
オウチデワークと働き方
はじめてオウチデワークに関心を持った方のための動画です。オウチデワークで仕事をする生活や収入シミュレーションをしてみましょう。
- 当プログラムの位置づけ1
- オウチデワークを取り巻く環境と動向10
- オウチデワークで働くイメージ8
- オウチデワークの収入イメージ4
- 生活シミュレーションをしよう4
- 視聴時間 27分
-
3
オウチデワークとお金の話
オウチデワーカーとして仕事を始める際に知っておきたい、税金のこと、契約のことなどを解説します。
- 当プログラムの位置づけ1
- オウチデワーカーは個人事業主4
- 業務委託契約とは7
- オウチデワークと確定申告4
- 視聴時間 16分
-
4
はじめてのクラウドソーシング
オウチデワーカーとして仕事を始める際に利用しやすいのが、クラウドソーシング。その業界の特徴や利用する際のポイントについて解説します。
- 当プログラムの位置づけ1
- クラウドソーシングの業界6
- クラウドソーシングの仲介サービス6
- 視聴時間 13分
-
5
オウチデワークとセキュリティ
オウチデワーカーとして安全に仕事をするために知っておきたいセキュリティの基礎知識を解説します。
- 当プログラムの位置づけ1
- 情報セキュリティの基礎7
- 情報セキュリティ、その他のポイント5
- 視聴時間 13分
-
6
オンライン仕事力を磨く
知っていると効率的かつ安全に仕事ができるオウチデワーカーのためのクラウドツールや、オンラインコミュニケーションのポイントを解説します。
- 当プログラムの位置づけ1
- オウチデワーカーの基本姿勢6
- 仕事管理能力を磨こう4
- 時間管理能力を磨こう5
- オンライン・コミュニケーション8
- 視聴時間 24分
- ※当サイトによる動画の視聴には、インターネット接続環境(通信およびPCやスマートフォン等の接続端末)が必要です。
- ※当サイトの利用は無料ですが、利用に伴い必要になる通信費は各自でご負担をお願いいたします。
- ※個別のインターネット接続環境のため、利用者様がサービスを利用できなかったとしても、当方ではその責任を負えませんのでご了承ください。
在宅ワーク経験談Interview
先輩在宅ワーカーに「どんな仕事をしているのか」「どのくらいの時間働いているのか」などをインタビューしました。
お仕事 企業SNSの運用 新村奈津子さん 40歳(夫、11歳・9歳の子ども)
子どもの入園をきっかけに、「また働きたい!」を叶えました。 子どもが幼稚園に入園する際、また少し働きたいと考えて「在宅ワーク」を始めました。一日2,3時間主に、子どもが学校に行っている間に働いています。仕事の内容は、企業が運営するSNSの投稿や、ウェブマガジンやチラシの原稿の校正を担当しています。家で仕事をしていても、業務委託元の企業の担当者の方が丁寧にレスポンスをくださるので、安心して働くことができています。

お仕事文章の添削西尾麻由さん 40歳(夫と2人暮らし)
職場でも家庭でもない新しい居場所を作りました。 仕事面でも生活面でも落ち着いてきた年齢になって見つけたのが、インターネットを通じて行う文章添削のお仕事。入学願書や小論文、仕事の昇進論文やレポートから、小説や私信まで、夢や目的をもって進んでいる方々を文章添削という面からサポートしています。会ったことはないけれど確かにいまを一緒に生きている誰かの一歩を一緒に歩けることが、私の新しい生きがいになっています。平日はスキマ時間を活用しています。


よくあるご質問Q&A
- 会員登録は無料ですか?
- 無料です。会員登録いただきますと、無料で動画を視聴いただけます。
- どういった人におすすめのサービスですか?
-
以下のような方におすすめです。
・パソコンを使った仕事をしたい方
・自宅で仕事をしたい方
・短時間やすきま時間で仕事をしたい方
・プライベートと仕事を両立したい方
・新しいスキルや経験を身に付けたい方 - 動画はどのような内容ですか?
-
パソコンを使った在宅ワークに必要な知識を学ぶことができます。
短いチャプターに分かれていますのですきま時間にお気軽にご視聴ください。
内容の詳細はプログラムをご覧ください。
- ログイン方法がわかりません。
-
会員登録いただいた際に、事務局からの自動返信メールは届きましたか?
このメールの中に「IDとパスワード」が書かれています。
画面右上の「ログイン」ボタンを押して、IDとパスワードを入力してください。 - ID・パスワードがわからなくなってしまいました。
-
右上の「ログイン」ボタンを押してください。
「あなたのユーザ名またはパスワードを忘れましたか?」をクリックしてください。
会員登録した際の「メールアドレス」を入力すると、自動返信メールが届きます。
メール本文のURLをクリックすると、新しいパスワードが発行できます。 - それでもうまくログインができません。
-
事務局にメールにてお問い合わせください。
≫お問い合わせ先:株式会社NOKIOO オウチデ担当 woman@nokioo.jp
オウチデを利用するHow to use
会員登録から動画視聴開始まで、所用時間は3分ほどです。
動画は好きな時間に視聴でき、「どの内容まで視聴したか」といった視聴管理もできますので、達成感が得られます。
- 1 会員登録をする 以下のフォームから必要事項を入力し、会員登録(無料)をお願いいたします。
- 2 メールが届く 会員登録いただくと、自動返信メールが届きます。メールの本文中にオウチデを利用するための「IDとパスワード」が書かれています。
- 3 動画を視聴する 「ログイン」をクリックし、IDとパスワードを入力すると動画を視聴することができます。